元バレーボール選手木村沙織のカフェ大人気なのに閉店?!

元バレーボール選手の木村沙織さんのカフェが大阪府大阪市西区北堀江にあります。

人気店なのに閉店のお知らせが、今年1月1日にインスタグラムで発表されました。

どうして閉店を決定したのでしょうか?ネットの書き込みから調べてまとめました。

木村沙織さんのカフェ”Sunny Thirty Two Club”

引用元:食べログ

Sunny Thirty Two Club
住所大阪府大阪市西区北堀江2-4-20
交通手段西大橋駅から261m
営業時間営業時間
14:00~24:00
日曜営業
定休日
不定休
引用元:食べログ

元バレーボール選手・木村沙織さんが、夫の日高裕次郎さんと一緒に経営するカフェ、Sunny Thirty Two Club(サニーサーティツウクラブ)。

2019年、Sunny COFFEE&SNACK BARとして開店。以降、コロナウイルスの流行の最中、おしゃれな雰囲気とおいしいメニューが人気です。

また、バレーボールファンにとって、有名選手の木村さんに会えることも人気の秘密だったようです。

2021年にSunny Thirty Two Clubとしてリニューアルオープン。

このリニューアルは、感染症対策のためのものだそう。

リニューアル後もメニューがおいしいと評判の人気店だそう

閉店のうわさ

さて、人気店なのに閉店のうわさがささやかれていました。

これには、いくつかの原因があるようです。

  • 東京のカフェが閉店したから
  • リニューアルオープンのための休止が閉店すると勘違いされた
  • 第1子の産休と育休

現役時代から、カフェを経営したいと周りに言っていた木村沙織さん。

そのためか、東京で期間限定カフェを挑戦したことがあったようです。

このカフェは、2018年8月3日から19日までの期間限定だったそう。

この期間限定のカフェの情報が、閉店すると勘違いされたのかもしれません。

また、2021年のリニューアルのための閉店も、勘違いの原因だと思われます。

そして、第1子の出産が2月28日にあり、今年の4月まで休業していたそうです。

出産はおめでたいことですね

本当に閉店すると発表がありました!

しかし、2023年1月1日、自身のインスタグラムで2023年12月末をもって閉店すると発表がありました!

閉店の理由は、やはり、育児と仕事の両立を目指すためだと思われます。

木村さん自身のインスタで、大阪を離れるとありました。

また、カフェの経営以外に、バレーボール大会のアンバサダーなどの仕事で忙しく飛び回っていたという、木村沙織さん。

出産を機に、仕事内容を見直す時期なのかもしれません。

Sunny Thirty Two Clubは2023年12月末まで!

木村沙織さんと日高裕次郎さんが経営するSunny Thirty Two Clubは、今年の12月末まで。

閉店までまだもう少し時間がありますので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか。

インスタグラムの記事では、話し合って閉店を決定したとありますので、何か新しい挑戦があるのかもしれませんね。

最後に、木村さんご家族の益々の活躍と健康を祈って、この記事を終わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人